-
-
いまさらですけど「カサブランカ」を見たんですよ
SPONSORED LINK いまさらながら、「カサブランカ Casablanca 」を見た。案外こういう、いわゆる名作・古典とか見落としてることが多いので、いけないなぁと自省しながら見てみました。 そしたら、面白い …
-
-
ホンダ・レブルがやってきた、ヤーヤーヤー、そしてレブルの一番残念な点とは!?
2017/09/04 バイクは愉し
ホンダのレブルがやっと納車になった。 訳せば、「反抗」ですよ。 もう、私にぴったり。 5月1日に注文入れて、9月1日納車。まる4ヶ月。長かった。ホンダのドリームとかに頼めばもっと早かったのかもしれないが、大人なので地元の …
-
-
アラカンでも、原付でも、バイクは愉し
2017/05/02 バイクは愉し
1月の後半以降、全くブログの更新が止まっていた。理由は単純。その頃バイクが納車されたからだ。 以前、ちょっと書いたけど、ハーレーとかじゃなく、原付バイクだ。買ったのはこれ。ホンダの Jazz 。
-
-
ビートルズより先にモンキーズを聞いていたという事実
ミュージック・エアで、ザ・モンキーズのヒストリー番組をやっていた( “Rock Legend” というシリーズのようだけど・・・) 当然ながら、私もモンキーズはビートルズに対抗して作られたバンドで、あくまでもTVシリーズ …
-
-
シンプソンズは16年前にトランプ大統領を予測していた! そればかりか、その後の…
2017/01/25 だらだらTVドラマ鑑賞, プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記 シンプソンズ
トランプが大統領に就任した。興味がないので、就任式( inauguration )の模様は見なかったけど、あとでニュースに見たときは、ちらっと映ったファースト・レディ(名前も知らない)のブルーの衣装があまりに素敵なのでた …
-
-
「卒業」を久しぶりに見てわかったこと、あるいは、ミセス・ロビンソンって最高だな
2017/01/23 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記, 遅れてきた映画鑑賞 名画
「卒業」を見た。何回めだろう?多分10回以上は見てるな。初めて見たのは中学生の時で、その時すでにリバイバルで画面には今では見られなくなった傷、当時は雨が降ってるって形容された傷がいっぱい入っていた。 私は、いわゆるアメ …
-
-
私が「ボストン・リーガル」を見るとハッピーになるのはなぜなのか?
2017/01/23 だらだらTVドラマ鑑賞
最近、毎日、「ボストン・リーガル Boston Legal 」を見て、村上龍の「すべての男は消耗品である」の Kindle 版を読んで過ごしている。 どちらにも共通しているのは、見ていて、読んでいて無条件に「ハッピー …
-
-
アラカンのオヤジが「夢が叶った」と言うにはあまりにも小さい夢のお話。
2017/01/20 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記
先日書いたけれど、バイクを買った。 そして、ふと思い出した。そう言えば、30代の後半に、こう公言していた「50歳になったら料理をマスターし、バイクの免許をとって乗る」と。 「夢です」っていう句が付いていないけど、明らかに …
-
-
バイク、いや、モーターサイクルを買った
2017/01/19 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記
ここ一月くらいバイク(正確にはモーターサイクルだけど)が欲しくて、欲しくて、他のことが考えられいほど欲しくなったので、ギターやらアンプやらを売って、ついに買ってしまった。納車まではまだ時間があるけれど、この待つ時間ていう …
-
-
カラオケでチョッピリ英語っぽく歌ってみよう “A Song For You” 編
最初に、もしかして、カーペンターズ・バージョンをご希望だった人もいるかもしれませんが、これはレオン・ラッセル版です。悪しからず。とは、言いながら、別にカーペンターズバージョンにも応用できるのではないかと思います。という …