「 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記 」 一覧
-
-
ストーンズのエキシビション
2016/04/05 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記 The Rolling Stones, 今日の引用
SPONSORED LINK BBCを見ていたら、ストーンズのエキシビションについてやっていた。BBCの記事はこちら。エキシビションの詳細はこちら(とも英語ページ) ミックとキースとチャーリーとロン、と各メンバーもち …
-
-
コペンハーゲンに行くんです。
2016/03/01 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記, 消えそうな旅の断片 Copenhagen
毎年、日頃の主夫労働へのねぎらいとして、2・3月に10日ほど旅行の許可が出る。3年前は、タイのサムイ島に行った。一昨年と去年は、ベトナムのペナンに行った。本当は、ヨーロッパに行きたかったんだけど、この時期は寒い。一度冬 …
-
-
アラカンのオヤジなのに健康のためにTwist しているぞ。
2016/03/01 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記 Tarantino
始めに言っておくと、私は健康に関して非常に無頓着である。医者に行くのは大嫌いで、基本、病気や体調不良は自然治癒すべきのという原則に従ってきた人間だ。だから、これから書くことは健康管理というよりも、どちらかと言えば、エン …
-
-
傷心のオヤジたちよ、旅に出よう! 「ミッチとコリン 友情のランド・ホー! 」
2016/01/31 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記, 消えそうな旅の断片, 遅れてきた映画鑑賞 名言
ランド・ホー!(Land Ho!)ってなんだ?「おーい、陸地が見えたぞ」っていう意味らしい。船で航海していて、陸地が見えた時の決まり文句らしい。 傷ついたオヤジ2人(義兄弟)がアイスランドを旅するロード・ムービー。い …
-
-
犬の散歩をしながら自由について考えた
2015/12/26 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記, ラブ・マイ・ドッグ トイプードル, 名言
愛犬を散歩に連れてゆく。日課だ。最長5メートルの伸縮するリードを使っている。車が通る場所や、人とすれ違う時には短くロックするけれど、そうじゃない時はなるべく愛犬が自由に行動できるようにロックをかけない。 すると、愛犬はだ …
-
-
スター・ウォーズの日って何月何日?
2015/12/12 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記
シーズン7になっても相変わらず面白い「ビッグ・バン・セオリー Big Bang Theory 」。地デジでやったら、もっと人気が出るのにと思うと残念。あの「フレンズ」に似て一般的にも受ける要素満載だし(「フレンズ」との …
-
-
「一人っ子政策」と「スキヤキ」についての考察
2015/12/01 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記 News
中国の「一人っ子政策」が廃止されるというニュースを見た。これまであんまり気にしていなかったのだけれど、まだやっていかのかと驚き、ちょっと気になって調べてみたら、この政策は1979年に始まったらしい。36年前だ。って、いう …
-
-
劣化したロックスターと劣化しないロックスター
2015/11/18 なつかしの音楽鑑賞, プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記
思いつきです。劣化したロックスター・ワースト 3 と劣化しないロックスター・ベスト3を考えてみました。 劣化したロックスター・ワースト3 先に謝っておきます。ファンのかた、ごめんなさいというか、私はいずれもファンなの …
-
-
「シンプソンズ」で学ぶ人生のヒント 13 “jealous” と”envious” の違い
2015/11/10 いまさら英語の勉強, プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記 イングリッシュな小ネタ, シンプソンズ
「シンプソンズ」でホーマーがこう言うシーンがある(シーズン26第8話)。 I’m not jealous. I’m envious. Jealousy is when you worry some …
-
-
「シンプソンズ」で学ぶ人生のヒント 12 “オヤジなロック”
2015/11/08 だらだらTVドラマ鑑賞, プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記 シンプソンズ
シーズン26第8話。 ホーマーがベースを始め、おやじバンドを組むという話。 ホーマーがリサの付き合いで楽器店に行く所から始まる。 Midlife crisis at 12 o’clock. 「ほら、見ろよ …