「 ラブ・マイ・ドッグ 」 一覧
-
-
犬の散歩をしながら自由について考えた
2015/12/26 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記, ラブ・マイ・ドッグ トイプードル, 名言
SPONSORED LINK 愛犬を散歩に連れてゆく。日課だ。最長5メートルの伸縮するリードを使っている。車が通る場所や、人とすれ違う時には短くロックするけれど、そうじゃない時はなるべく愛犬が自由に行動できるようにロック …
-
-
旅先でも家族のことは忘れても、愛犬のことは思い出す・・・
2015/08/04 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記, ラブ・マイ・ドッグ, 消えそうな旅の断片 Da Nang, Vietnam
「一人で旅行しているのか?」と聞かれる。「そうだ」と答えると、”It’s sad. “と言われる。 いや、そんなことないんだよ。全然寂しくないし、全然悲しくもない。 むしろ、一人で自分のことを誰も知らないところにいるのは …
-
-
飼っていないとわからない犬の真実5 「遠吠え」
犬は遠吠えする。当たり前のような気がするけど、どうなのか?。 うちの犬はする。いつするかというと、緊急車両が通る時だ。どんなに爆睡していても、サイレンの音が聞こえると、スッと立ち上がり遠吠えの体勢をとる。 そして、 …
-
-
飼っていないとわからない犬の真実4 「ダイエット」
2015/04/27 だらだらTVドラマ鑑賞, プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記, ラブ・マイ・ドッグ シンプソンズ, トイプードル
「シンプソンズ」を見ていたら、聡明なるリサがこう言っていた。 Dad, dogs don’t know when to stop eating. 直訳すれば、「お父さん、犬はいつ食べるのをやめればいいかわ …
-
-
飼っていないとわからない犬の真実3 「食糞」
ショッキングだった。 犬は自分の糞を食べるのだ。 この事実を飼うまで私は全く知らなかった。だから、初めてその行為を目にした時は呆然とした。
-
-
飼っていないとわからない犬の真実2 「雪」
2015/01/30 ラブ・マイ・ドッグ
今日は雪だ。積もるというほどでもないが、庭の枯れた芝はうっすらと白くなった。 愛犬を連れ出す。 ほら、遊べ、思い切り。 しかし、 犬は喜び庭駆け回・・・・らない!
-
-
飼っていないとわからない犬の真実1 「嗅覚」
2015/01/28 ラブ・マイ・ドッグ
犬の嗅覚は本当に優れているんだろうか? 犬の嗅覚が優れているというのは、まぁ、大体の人が知っている。たぶん、正しい。 でも、実際に観察しているとほんとに疑いたくなるシーンに多々出くわす。たまにおやつを隠したりして …
-
-
犬のおなら
犬もオナラをする。当たり前だけど。 たまに「プーッ」という本当に小さい(かわいい)音をさせるときもあるけれど、たいていはいわゆる「すかしっぺ」だ。 だから、たまにソファーの隣で寝ている時に、突然おならの臭いがしてきた …
-
-
よく吠えるからっていい番犬になるとは限らない
うちの犬はよく吠える。 これはしつけの失敗でもある。必要なときだけ吠えるのが、犬の正しき姿らしい。いや、いいんです、私は「しつけ」に失敗したって自覚してますから。人生の数多い挫折経験の中の一つですよ、ははは・・・。 …
-
-
大きくて何が悪い!
うちのトイプードルは体重が5,8キロある。最高の時は6.8キロあった。知り合いには8キロのトイ・プードルもいるけど・・・。 獣医さんには、「これは、トイ・プードルじゃないですね」ってはっきり言われたし、散歩ですれ違う …