「 遅れてきた映画鑑賞 」 一覧
-
-
女版ハードボイルド、しかも、クールな名作「グロリア Gloria」
2014/11/10 遅れてきた映画鑑賞 Gena Rowlands, John Cassavetes, 名画
SPONSORED LINK Gloria : Dead people are… I’ts like… 「死んだ人間というのは、例えれば・・・」 Phil : What’s it like? 「 …
-
-
愛は時に重いと知る ジョン・カサヴェテス監督「こわれゆく女」
2014/10/20 遅れてきた映画鑑賞 Gena Rowlands, John Cassavetes, 名画
All of a sudden, I miss everyone… 「本当に突然、人が恋しくなるの。」 重い映画だ。濃縮した時間が2時間半続く。 「愛」がテーマだと映画は重くなる。真剣に関わろうとすればする …
-
-
スターウォーズ・ファンこそ見るべき…かも THX-1138
私もさすがにジョージ・ルーカス(George Lucas)のデビュー作だということは知っていたけれど、それ以外は何も知らなかった。たしか、学生の時に撮ったフィルムをリメイクしたものだったと思う。 私はスターウォーズ・ …
-
-
セレブになりたくない人必見 ウッディ・アレン監督「セレブリティ」
2014/10/14 遅れてきた映画鑑賞 The Beatles, Woody Allen, 名画
予告したように、またウッディ・アレン作品。 この「セレブリティ(Celebrity )」は以前見たことがある。まだ、「セレブ」っていう省略形が普通に使われるようになる前だったと思う。そうじゃなかったら、おそらく配給会 …
-
-
「フェア・ゲーム」を見て、民主主義にタダ乗りしている自分を反省した
Democracy is not a free ride, man. 「みんな、民主主義はタダ乗りするものじゃないんだよ。」 いわゆる事実を元にした映画だ。イラク戦争を始めるための口実として使われた「大量破壊兵器の存在 …
-
-
アーティストとしての覚悟が問われるウッディ・アレンの「ブロードウェイと銃弾」
2014/10/07 遅れてきた映画鑑賞 Woody Allen, 名画
I could love a man if he’s not a real artist… but I couldn’t love an artist if he’s no …
-
-
わがままが許されるほど、ギターがうまくなりたい「ギター弾きの恋」
2014/09/22 遅れてきた映画鑑賞 Sean Penn, Woody Allen, 名画
He could only feel pain for his music. Such is the ego of genius. 「彼が痛みを感じるのは自分の音楽に対してだけ。天才のエゴってそういうもの。」 ウッディ …
-
-
昔々、ブライアン・デ・パルマという監督が「ボディ・ダブル」という映画を撮ったとさ。
ブライアン・デ・パルマ監督、懐かしい響だ。昔、盛んにもてはやされた時期があった気がする。最近はとんと名前を聞かないような気がする。実際は私が聞かないだけかもしれないけど。 当時見た記憶のある、と言っても、内容の記憶は …
-
-
「愛、アムール」(ミヒャエル・ハネケ監督)という映画
2014/09/09 遅れてきた映画鑑賞 Michael Haneke, 名画, 愛
最初に書いてしまうと、これは素晴らしい映画だった。 これは「老夫婦の愛」についての映画だ。だけど、若い人にも見て欲しいと思う。いくつになっても、形態は変っても、愛の本質的な部分は変わらないと思うからだ。
-
-
チャップリン「ライムライト」の中の名セリフ ベスト11
チャップリン Chaplin のライムライト Limelight に出てくる「名セリフ」を私の好みで11個選びました。 鑑賞した別記事にも引用しているので、そちらも見てもらえると嬉しいです。そちらにもいくつか引用して …