プチ・シニアの明るいひきこもり生活

「 消えそうな旅の断片 」 一覧

無知な私の予想に反して、ハンブルグは美しい街だった・・・。

  2016/07/04    消えそうな旅の断片

SPONSORED LINK  物価の高いコペンハーゲンを出て、バスでハンブルグへ向かった。まぁ、どこでも良かったんだけど、ビートルズ関連の街だし、バスだとそれ以上遠いところはちょっときついなと思ったからだ。バスで6時間 …

コペンハーゲンでスリにあった!

 次の日の朝ハンブルグへと向かうことになっている最後のコペンハーゲンの夜、夕飯を食べ、ブラブラしながらホテルへ戻ろうとしていた時だった。  私の右横を追い越していこうとする若者が、軽くぶつかった。  ”I&# …

コペンハーゲンの水は飲める

 前回書き忘れたことをちょっと。   かつては「フリー・セックス」の国だった・・・    コペンハーゲンってもちろん北欧。  今でこそ、北欧っていうと、「社会福祉の充実」とか「スタイリッシュな家具」とかいう形容詞で語られ …

コペンハーゲンの物価は高かった、そして「クリスチャニア」は・・・。

 コペンハーゲンに行った。例によって、観光はほとんどしない。ショッピングはしない。食事にはこだわらない。という、数ある旅行本、旅行番組に逆らうような3ない運動的旅行をしてきた。 (というわけで、観光旅行に有益な情報を求め …

コペンハーゲンに行くんです。

 毎年、日頃の主夫労働へのねぎらいとして、2・3月に10日ほど旅行の許可が出る。3年前は、タイのサムイ島に行った。一昨年と去年は、ベトナムのペナンに行った。本当は、ヨーロッパに行きたかったんだけど、この時期は寒い。一度冬 …

傷心のオヤジたちよ、旅に出よう! 「ミッチとコリン 友情のランド・ホー! 」

 ランド・ホー!(Land Ho!)ってなんだ?「おーい、陸地が見えたぞ」っていう意味らしい。船で航海していて、陸地が見えた時の決まり文句らしい。  傷ついたオヤジ2人(義兄弟)がアイスランドを旅するロード・ムービー。い …

旅先でも家族のことは忘れても、愛犬のことは思い出す・・・

「一人で旅行しているのか?」と聞かれる。「そうだ」と答えると、”It’s sad. “と言われる。 いや、そんなことないんだよ。全然寂しくないし、全然悲しくもない。 むしろ、一人で自分のことを誰も知らないところにいるのは …

サムイ島でムエタイを見た

  2015/04/16    消えそうな旅の断片

 土曜なので、集団バーという、その名の通りバーが集まっている広場のリングでムエタイの試合があった。  実は、15年以上を前に、同じ場所で同じような試合を見ているのだが、まぁ、素朴で失笑がこぼれるような、のどかなものだった …

異国の地でひとり日本を応援する

  2015/04/16    消えそうな旅の断片

 一昨年の3月、タイのサムイ島に2週間ほど滞在した。一人でのんびり過ごした。  夕飯食べてホテルに帰る途中、バーで一杯飲もうと立ち寄るとテレビでサッカーをやっていた。まさか日本戦じゃないよな、って思って見たら、キーパーの …

オヤジひとり、ベトナム旅日記(13)

(注:この文章は初めてベトナムに行った2006年の旅の記録です。ベトナムは急速に発展しているので、当時とはかなり大きく違っています。特に、物価等は大幅に変わっていますので、そのあたり考慮の上お読み下さい。)  前記事 オ …