プチ・シニアの明るいひきこもり生活

アラカンのオヤジが「夢が叶った」と言うにはあまりにも小さい夢のお話。

   

SPONSORED LINK

shield-1519642_640

先日書いたけれど、バイクを買った

そして、ふと思い出した。そう言えば、30代の後半に、こう公言していた「50歳になったら料理をマスターし、バイクの免許をとって乗る」と。

「夢です」っていう句が付いていないけど、明らかに50になったらこうしたいという(ささやかな)夢の宣言だった。

で、・・・・、あれ、なんかいつの間にか、実行してるじゃん。夢が叶ってるじゃん。

SPONSORED LINK

実は、私はいわゆる「有言実行の人」と真逆、ほんと酷い「口先だけのやつ」と自覚しているので、これはちょっと意外だった。

なんか、忘れていたけど、実行してるじゃん。

いや、「口先だけのやつ」という点で、若干の言い訳をさせてもらうと、いろいろ思いつきで言ってしまうんだけど、いざ実行することまで想定して考え始めると「めんどくさく」なってしまうのだ。案外いいアイディアもあったような気がするんだけどなぁ・・・。

まぁ、私は、超がつくほどめんどくさがりなのだ。

海外旅行によく行くので、勘違いする人も多いけど、あれはほとんど準備しないから行ける。名所旧跡とか、レストランとかショッピングとか、そういうのを想定しないと、めんどくさい準備はほとんどなくなる。そもそも目的も何もないのだから、準備も必要ないし。今時、パスポートとクレジット・カードだけ持っていればあとはなんとかなる。

ちょっと話がずれた。夢の話だった。

でも、考えてみたら、海外旅行ってのも自分が子供の頃は「夢の夢」だったけど、こんな簡単に行けるようになったしなぁ。

 今だったら、宇宙旅行するくらいのイメージか?いや、そこまでではないかな、でも、クイズ番組の優勝商品が「ハワイ旅行」だったりした時代だからなぁ。

中学2年の時に五木寛之「青年は荒野をめざす」を読んで「俺も高校やめて外国に行く」とか宣言していたけど、あれは、鼻から無理って思ってた。そもそも「荒野」は無理だしな、やわな人間だから。

でも、海外旅行だって、子供の頃の夢だったんだから、まぁ、その夢も十分叶ってるって言えるかも。

同じ頃、ビートルズに狂って、友達が万引きしてきたレコードを借りて聴きまくって、「うわぁ、アビーロード、歩きてぇ」って言ってたのも随分昔に叶っちゃったし、考えてみれば(私の歩いた頃は、ビートルズ人気の低迷期(?)で他に誰もいなかったけど)

あ、そうそう、ついこの間ハンブグルグへも行ったし。スタークラブはなかったけど(別記事)。

結構、夢って叶ってる。

今、犬を飼っている。

そう言えば、小学生の頃犬が飼いたかった。近くに黒い犬がいて「クマ」という名前だった。作文の時間に、その「クマ」の作文をみんなの前で読まされた。
「色が黒いので『クマ』という名前です。」と読み上げたら、女の子たちがクスクスと笑った

女の子がクスクスと笑うのが、なんか私は好きだ。悪意のこもったのじゃなければ、当たり前だけど。

その頃、私は犬を飼うのが夢だったのだ。

で、それも叶った。色は黒くないけど、犬は犬だ。

と、まぁ、ダラダラ書いてきたけど、まぁ、なんと言っても一番はこれだ。

「仕事したくない」

現在、無職。まぁ、一応主夫業してるけど、私のレベルはほとんど趣味みたいなものだし。

やはり中学生の頃、ひねていた私は「将来何になりたいですか?」という、大抵年取ってから思い出すと恥ずかしい、そして、友人に「お前、プロ野球選手とか言ってたよなぁ?」とかいじられる役目しかないバカな質問には、いつも

「ヒモ」

と答えていた。

 状況的には今「ヒモ」のような生活をしている。(ただ、金銭的には自分の貯金切り崩してるから、一切支援は受けてないけどね。)

よく、「オレが仕事嫌いなのはさぁ、きっと前世がヨーロッパあたりのブルジョアでさぁ、きっと一生働かずに過ごしていたからなんだと思うんだよ。」と仕事嫌いの言い訳をしていたわけだけど、まぁ、それも今の生活になってなくなった。

私は、すごくスケプティカルな人間なんだけど、こうまで証拠を並べられると(!)、認めないわけにはいかないかもしれない。夢は叶うと。

でもさぁ、

みんなレベル低いなぁ、叶ったレベルが・・・。料理だって高級なフランス料理とかイメージのにせいぜい「クックパッド」に載ってる庶民の料理だしなぁ、バイクも原付だしなぁ、海外旅行だってこの歳になってもバックパッカーみたいな旅だしなぁ。

「仕事してない」って言っても、どっかのリゾート・ビーチでゆったりと、っていうのが理想とは大違い、単に引きこもりだしなぁ。

でも、まぁ、夢は叶う、最低限のレベルで。

まぁ、人生はきっとそういうものなんだろうなぁ。


SPONSORED LINK

 - プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記

Message

  関連記事