-
-
追悼:2016年亡くなった私の好きなミュージシャンたち
2017/01/18 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記 名曲
SPONSORED LINK なんかうだうだしていたら、いつの間にか2017年1月も中旬。ということは、2017年の24分の1が終わってしまったことになる。うーむ。 ところで、去年の今頃デヴィッド・ボウイが亡くなった …
-
-
「これからは”Happy New Year” とは言わないぞ」っていう New Year にしたいものです。
2016/12/16 だらだらTVドラマ鑑賞, プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記 イングリッシュな小ネタ
Amazonのプライム会員になりました。 別に、当日とか急いで配送して欲しいとも思わないので、あまり興味はなかったんだけど、「友人が絶対入った方がいい」っていうものだから、そして、なんか3900円がちょうど1000円 …
-
-
スポーツ中継だけどさぁ、解説いらないから、5.1チャンネルで放送してよ。
2016/11/03 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記, 文系運動音痴オヤジのスポーツ暴論
野球の日本シリーズが終わった。今年は楽しく見ました。いつもは、巨人とかソフトバンクとか団金満球が出ていないので、逆に応援するチームもなかったんだけど、まぁ、はっきり言って見所は大谷と黒田でしたね。久しぶりにちゃんと野球見 …
-
-
お年寄りにも素敵なロマンスはある!・・・のか? 「トレヴィの泉で二度目の恋を」
まず、苦言を。この邦題は勘弁してほしい。こういうタイトルつけるセンスが私にはわからないけれど、そんな私の嗜好は別にしても、この映画の邦題は原題のまま「エルサとフレッド」にすべきだった。というのは、この映画のエンディ …
-
-
カラオケでチョッピリ英語っぽく歌ってみよう “Blowin’ in The Wind” 編
ノーベル賞受賞記念というわけではないんですが(別記事でちょっと書きました)、今回は「風に吹かれて」です。 正直、今更「風に吹かれて」でもないだろうという気持ちもないではないですが、名曲であるのは間違いないですし、この …
-
-
ずばり、ノーベル賞よりもディランの方がすごいです、私的には。
2016/10/18 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記 Bob Dylan
ディランがノーベル文学賞をとった。 うーむ、違和感がある。 パ・リーグのクライマックス・シリーズを見ている時に速報が出た。速報を出すほどのことか?野球が好きだけど、洋楽に疎い人たちはきっと「なんじゃそりゃ?」って思ったこ …
-
-
イ・ボミはゴルフ界の氷川きよしである。
2016/10/06 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記
イ・ボミはゴルフ界の氷川きよしである。 と私は思う。いや、そう、ふと思った。 私は全然ゴルフやらない人間。ゴルフはブルジョアの遊びっていう思いこみがのを小さい頃に植え付けられているので、やってみようと思ったことは一度もな …
-
-
「リスボンに誘われて」を見て、リスボンに誘われてしまった。
「リスボンに誘われて」という邦題は内容からするとちょっと違うかな、って思うけれど、前半リスボンの街並みが映ったのを見たら、思わず「行きてぇー」って思った。 だから、これはこれで正解なのかな。ちなみに、原題は”Night …
-
-
ポール死亡説っていうか、替え玉説っていうか、今更・・・、っていうドキュメンタリー
2016/09/29 いまさらビートルズ The Beatles
CSのミュージック・エアで「ポール・マッカートニー:都市伝説の真実」という番組を見た。前から何度かやっているのは知っていたけど、あまりに馬鹿馬鹿しいので見なかったのだけれど、ちょっと見たら面白かった。と言っても、最終的に …
-
-
ヒッチコックを描いた映画よりヒッチコックが撮った映画の方が面白いという当たり前の事実
少し前に「ヒッチコック」という映画を見た。「サイコ」撮影時期のヒッチコックの姿を描いた映画なんだけど、これが全然面白くない。アンソニー・ホプキンスとかヘレン・ミレンとか実力派俳優が出てるんだから、もうちょっと面白いかと …