-
-
「ソーシャル・ネットワーク」を見た
SPONSORED LINK 私はあまりSNSにあまり熱心なほうではない。だから、Facebook も一応アカウントはあるけど、ほとんど更新していない。だから、ザッカーバーグという人物に興味があるわけもない。この映画を …
-
-
変わりたいプチ・シニアに勧めたい、ぬるめなバックパッカー1
人生で感謝されたことが少ない人間なのだが、ある人に「人生が変わった」とまで言われて感謝されていることがある。タイのサムイ島という島に連れて行ったことに対してだ。 彼はそのせいで今では機会さえあれば外国に出かけるし、英 …
-
-
「名盤再聴」事始め
ある日気がついた。最近音楽ちゃんと聴いてないなって。 昔のように、レコードを取り出して、ホコリをふき、ターンテーブルに乗せ、慎重に針を落とす。手には、ライナー・ノーツと歌詞カード。そんな「儀式」のような振る舞いが、否 …
-
-
私は犬で仕事を辞めました
2014/04/28 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記, ラブ・マイ・ドッグ トイプードル, 名画, 無職
定年まで数年を残して仕事を辞めた時、いろいろな人から理由を聞かれた。実際、大きな決断は「はい、これ」って一言で言えるような簡単なものじゃなくて、いろんな要素が複雑に絡んでいたりする、あたり前だけど。だから、 「愛犬とも …
-
-
紫煙も登場人物ですねと独り言ちながら「マイ・バック・ページ」を見る
タイトルは、ボブ・ディランの歌” My back pages” から取られているが、1ページという意味で 映画の方は、page と単数形になっている。 この歌は、結構歌詞が難しくてなかなか理解できないところが多いんだけ …
-
-
しっぽは正直
犬のしっぽは正直だ。 うれしい時は、ちぎれんばかりに振れ、怖い時にはまるでお尻の一部になったように両足の間に入ってしまう。 散歩している時も、いつもの場所ではキッと直立しているが、初めての場所になると体と平行くらいな …
-
-
「パン屋襲撃」と「納屋を焼く」をくっつけて「パンを焼く」
2014/04/25 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記 主夫
主夫になって、すごく欲しくなったものがあった。 ホーム・ベーカリーだ。 すごく迷った。本当にうまくやけるのかな?とか、かさばるから邪魔じゃないか?とか。でも、誘惑に負けて買ってしまった。といっても、5000円位なの …
-
-
兼高かおる 世界の旅
かつて『兼高かおる 世界の旅』という番組があった。ずっと忘れていたけれど、偶然 CS放送でやっているのを目にした。(当時のスポンサーがパン・アメリカン航空というのが泣かせる)。
-
-
女性に「蚊」と同じように嫌われたらいやだなぁ・・・。
2014/04/25 いまさら英語の勉強, だらだらTVドラマ鑑賞 Vietnam, イングリッシュな小ネタ
Dlife というチャンネルで、懐かしの「フレンズ」というドラマをやっていて、機会があると何となく見る。実はDVD持っているんだけど(!)。 その「フレンズ」で、少し前に Am I repelling women? …
-
-
空港を間違えた話
間抜けな話。 初めてニューヨークに行った時、Northwest 航空で行った。ニューヨークだけで良かったのだが、アメリカ国内線が1往復無料で付くというので、迷った末にニュー・オーリンズに行くことにした。1周間ニューヨ …