プチ・シニアの明るいひきこもり生活

なんか安易に与えられた「18才選挙権」、抗議の意味で誰も行かないってどうだ?

SPONSORED LINK 参院選が近づいてきて、18才選挙権がクローズアップされている。うーん。 なんか私の印象だと、この「18才選挙権」、やけにスムーズに決まったなという印象。議員定数削減とかなると、遅々として話が …

僕の好きな女性アナ(女子アナじゃないよ) バビータ・シャーマ Babita Sharma さん

この写真はいまひとつ)  私の最近お気に入りの女性アナウンサーを紹介したい。Babita Sharma である。BBC で朝やっている NewsDay という番組のアンカーである。毎日ではないのが残念であるが、もう、朝は …

そして一匹もいなくなった

 うちのすぐ裏には川が流れているので毎年暑くなると、カエルの鳴き声がすごい。夜、窓を開け放って寝るとうるさくて眠れないほどだ。ウシガエルというやつだろうか、とにかく低い太い声で、鳴き続ける。まぁ、どうしようもないので我慢 …

置き去りにするのは「しつけ」なのか、「罰」なのか・・・。

 北海道で置き去りにされ不明になっていた男児が見つかったらしい。とりあえず、一件落着だけど、親は大変だろうなぁ、この後。  このニュースって、海外でも報道されていて、と言っても私が見たのはBBCとCNNだけだけど、例の安 …

カラオケでチョッピリ英語っぽく歌ってみよう “My Love” 編

  2016/06/02    英語でカラオケ

 今回は、ポール・マッカートニー Paul McCartney の「マイ・ラブ」です(正確には、Wings 名義かな?)  ちょっと甘すぎるんじゃじゃないかと思いますが、こういうのをてらいももなく女性に歌ってあげるってい …

コペンハーゲンでスリにあった!

 次の日の朝ハンブルグへと向かうことになっている最後のコペンハーゲンの夜、夕飯を食べ、ブラブラしながらホテルへ戻ろうとしていた時だった。  私の右横を追い越していこうとする若者が、軽くぶつかった。  ”I&# …

コペンハーゲンの水は飲める

 前回書き忘れたことをちょっと。   かつては「フリー・セックス」の国だった・・・    コペンハーゲンってもちろん北欧。  今でこそ、北欧っていうと、「社会福祉の充実」とか「スタイリッシュな家具」とかいう形容詞で語られ …

コペンハーゲンの物価は高かった、そして「クリスチャニア」は・・・。

 コペンハーゲンに行った。例によって、観光はほとんどしない。ショッピングはしない。食事にはこだわらない。という、数ある旅行本、旅行番組に逆らうような3ない運動的旅行をしてきた。 (というわけで、観光旅行に有益な情報を求め …

ストラト、ハーフトーンの罠・・・、ってほどのことではないかもしれないけれど。

 家に人から長期レンタルしている(もう忘れてるかなぁ、そうだといいんだけどなぁ・・・)某メーカーのストラトがあるんだけど、造りはすごくよくて、極薄ラッカーだし、なんか以前持ってたフェンダーのビンストより全然良さそうなんだ …

カラオケでチョッピリ英語っぽく歌ってみよう “When You Wish Upon A Star” 編

  2016/05/09    英語でカラオケ

 ”Summertime” に続き、超スタンダードです。日本語の「星に願いを」も素敵です。最近、私もギターを弾きながらよく歌います。  昔のスタンダードって本当によく出来ていると思います。ビートル …