通信状況は悪くないのに、「データがダウンロード出来ません」って・・・。
2015/08/31
SPONSORED LINK
パワプロでこんな画面が出た。別に通信状況は悪くないし。何度も「OK」を押したみたが、先に進まない。データが壊れちゃったんだろうか。ググってみたけれど、それらしき情報は見当たらない。どうしよう・・・。
オーケー、諦めた。
暇な時にちょこちょこやっていたので、そこそこ育成には時間をかけた。暇は小学生以上にある身だからなぁ。といっても課金はしていないから、やり込んでいる人から見れば大したことはないだろうけど。
SPONSORED LINK
しかし、なんだな、全然がっかりしていない。全く。ホントに、すぐ諦めがついた。いや、なんかスッキリした。もう、もっといいピッチャーを育てなきゃ、とか、外野を守備のいい選手にしないと厳しいな、とか考えなくてすむ。
っていうか、「なんでそんなに入れ込んでたんだ、俺は?」
そう言えば、同じような感覚を去年覚えた。「朝ドラ」を見るのをやめた時だ。
以前書いたように(「主夫の義務だろ、NHKの朝ドラ」)、主夫になってから「朝ドラ」を毎日見るようになっていたんだけど、ある日、朝からあまり見たくない女優が姑(なんで、NHKは姑のカラミが好きなんだろう?)の役で出てきて見るのをやめた。次の日から全く見たいと思わなくなった。逆に、なんで今まで律儀に見ていたんだろう?って思った。
あ、さらに思いだした。女の子と別れるときもそういう感じがあった。遠い昔のことだけど。別れるって決まったら、次の日からはもうその子のことはほとんど思い出さなくなった。なんで、もうあんまり楽しくないのに付き合ってるんだろう?って。
なんとなく、これまで稼いできた経験値や、たどってきた道筋(ストーリー)や、貯まってきた思い出や、そういうものをゼロにしてしまうのを躊躇している自分がいたのかもしれないって思ったりするのだ。軽い中毒になっちゃっているのかもしれない。
ちょっと前に「断捨離」って言葉が流行ったけれど、あれはモノを捨てることだった気がするけど、モノ以外の精神的なものとかも同じなのかな。捨てると、すっきりする。
時間というか、心というか、大袈裟に言うと、人生というか、に大きなスペースができていい感じがする。
と書いてきて、もっとすごいことを思い出した。
仕事もそうだった。なんでこんなにつまらなくなったのに続けてるんだろう?って思って仕事をやめたんだった、私は。
SPONSORED LINK