女性に「蚊」と同じように嫌われたらいやだなぁ・・・。
2015/08/25
SPONSORED LINK
Dlife というチャンネルで、懐かしの「フレンズ」というドラマをやっていて、機会があると何となく見る。実はDVD持っているんだけど(!)。
その「フレンズ」で、少し前に
Am I repelling women?
とロス(主人公の1人)が嘆くシーンがあった。「俺って女の子に嫌われてるのか?避けられてるのか?」くらいの意味だと思うけれど、へー、”repel” っていう単語を使うのか、って新鮮に思った。
SPONSORED LINK
それで、最近ベトナムに行った時に、レストランで食べたりバーで飲んだりしている時に、基本的にオープンな場所なので、蚊に何度も刺された。これじゃたまらん、と虫除けスプレーを買いに行った。あとでわかったのだが、大体お店はちゃんと虫除けスプレーを用意していて、客に貸し出していた。ちっ。まぁ、高いものではないので、いいのだが。で、日用品を売っているところで、mosquito って言っても通じないのを、なんとかボディー・ランゲージで伝えて買うことが出来た。
そのスプレーには
Mosquito Repellent
と書いてあった。
なるほど。ロスは、虫除けスプレーみたいに、女性を遠ざけていたわけだ。私も女性を “repel” していないか、不安になったりする。
もう一つ。
昨日、”Bourne Legacy” を見た。 “Bourne” シリーズは、ブロック・バスターズ系の映画のなかではではすごく好きな映画で楽しみにしてたんだけど、あんまりぱっとしなかったな。せっかく、私の好きなエドワード・ノートンとレイチェル・ワイズが出ていたのに。あんまり話題にならなかったのが理解できたきがした。
映画の中で、レイチェル・ワイズ(役の名前は失念)が詰問されるシーンがある。
He had an unusual fixation with you. 「彼は君に以上に執着していた。」
Did you rebuff him ? 「かれを冷たく振ったのか?」
しかし、女の子を repel している上に、告白したら rebuff されたら最低だな、なんて思ったりした。
SPONSORED LINK
関連記事
- PREV
- 空港を間違えた話
- NEXT
- 兼高かおる 世界の旅