プチ・シニアの明るいひきこもり生活

「 名言 」 一覧

「問題とは仕事着を着た解決策のことである。」

SPONSORED LINK  「クリミナル・インテント」が「犯罪心理捜査班」に名前を変えて(再)放送されて一ヶ月たった。毎日放送なので今はもうシーズン2に突入している。自慢じゃないが毎日見ている。主夫にとって午後2時っ …

「シンプソンズ」で学ぶ人生のヒント 7 ”自由”

 タイトルに人生のヒントとしている割には、全然ヒントじゃないじゃないか、っていう非難するむきもあるだろう。自分的には、十分ヒントになっていると思っているんだけどな、実は。 で、今回は本当に人生のヒントになります、って宣言 …

「全力を尽くす」の本当の意味

「ER緊急救命室」ってドラマはほとんど見たことがないんだけど、この間ザッピングしていたら、偶然興味深い人が映っていた。  なんとピーター・フォンダだ。あの「イージー・ライダー」の。すごく久しぶりにこの人を見た、というか、 …

独裁の匂いのする今こそ見よう 「チャップリンの独裁者」

 もしかしてチャップリンの映画の中で一番有名なのはこの「独裁者」かもしれない。この間まで見ていなかった私も含めて、通して見ていなくても最後の演説のシーンだけは引用されることが多いから、知っていたりする。  それに、ある意 …

一番下品な女を殺せないという皮肉 チャップリン「殺人狂時代」

 これも、「ライム・ライト」や「街の灯」に劣らず大傑作。 この邦題がいいかどうかはともかく、原題はシンプルに “Monsieur Verdoux” 、「ヴェルドゥ」は主人公の名前だ。 こんな風なセ …

コロンボで英語の勉強 ー「ロンドンの傘 Dagger of the Mind」

例によって、「ロンドンの傘 dagger of the Mind」の中の英語表現をメモしました。DVDの時間はおおおそです。 今回の重要文 She should have died hereafter. There wo …

若い人に言いたい、年取ると時間は短くなるんだよ…。

   もう12月になってしまった。ついこの間新しい年になったばかりのような気がするのに。なんか年をとると、12時間毎に日付が変わっているような気がする。いや、6時間ごとかな。  以前、知り合いの物理の先生に「年をとると時 …

プチ・シニア宣言

 プチ・シニアという表現を思いついた。 定義 : プチ・シニア = 「中年」と「シニア」間に位置する年齢層  ほんとはいろいろ付け足したいことがあるんだけど、やめておこう。言葉ってのは、あまりきっちり定義しないほうがいい …

チャップリン「ライムライト」の中の名セリフ ベスト11

 チャップリン Chaplin のライムライト Limelight に出てくる「名セリフ」を私の好みで11個選びました。  鑑賞した別記事にも引用しているので、そちらも見てもらえると嬉しいです。そちらにもいくつか引用して …

「ライムライト」60になってもこんな風に若い娘に愛されたい

“When you’re my age,you’ll want to hang on to it. Why?Well, at this stage of the game, life …