「 名曲 」 一覧
-
-
ビートルズより先にモンキーズを聞いていたという事実
SPONSORED LINK ミュージック・エアで、ザ・モンキーズのヒストリー番組をやっていた( “Rock Legend” というシリーズのようだけど・・・) 当然ながら、私もモンキーズはビートルズに対抗して作られたバ …
-
-
カラオケでチョッピリ英語っぽく歌ってみよう “A Song For You” 編
最初に、もしかして、カーペンターズ・バージョンをご希望だった人もいるかもしれませんが、これはレオン・ラッセル版です。悪しからず。とは、言いながら、別にカーペンターズバージョンにも応用できるのではないかと思います。という …
-
-
追悼:2016年亡くなった私の好きなミュージシャンたち
2017/01/18 プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記 名曲
なんかうだうだしていたら、いつの間にか2017年1月も中旬。ということは、2017年の24分の1が終わってしまったことになる。うーむ。 ところで、去年の今頃デヴィッド・ボウイが亡くなった。で、なぜか、いや、年齢的に別 …
-
-
カラオケでチョッピリ英語っぽく歌ってみよう “Blowin’ in The Wind” 編
ノーベル賞受賞記念というわけではないんですが(別記事でちょっと書きました)、今回は「風に吹かれて」です。 正直、今更「風に吹かれて」でもないだろうという気持ちもないではないですが、名曲であるのは間違いないですし、この …
-
-
カラオケでチョッピリ英語っぽく歌ってみよう “I Feel Fine” 編
2016/08/19 英語でカラオケ The Beatles, 名曲
やはりというか、この「英語でカラオケ」に訪れる方はビートルズが一番多いですね(実数は大したことないですが(⌒-⌒; )。 なので、もうビートルズ・ネタを少し増やそうと思ってます。カラオケにはビートルズはほぼ全曲ありま …
-
-
カラオケでチョッピリ英語っぽく歌ってみよう “Nowhere Man” 編
2016/08/19 英語でカラオケ The Beatles, 名曲
今回は、ビートルズの名曲「ノーウェア・マン」です。昔は「ひとりぼっちのあいつ」でした(今もそうなのかな?)悪くない邦題です。個人的には、ビートルズの曲の中でベスト5くらいに好きな曲です。 “Isn’ …
-
-
“Free Falling” って名曲は「落ちていくのも自由」っていう意味ですよね?
2016/08/06 なつかしの音楽鑑賞, プチ・シニアの明るいひきこもり生活日記 名曲
CSのミュージック・エアーでトム・ペティー&ハートブレイカーズ Tom Petty & Heartbreakers のライブをやっていた。 恥ずかしいことに、私は彼らの音楽をちゃんと聞いたことがない。 …
-
-
Syd Barrett っていいんじゃないって、初めて聞いてから40年経って思った・・・
ミュージック・エアで「シド・バレット・ストーリー」をやっていた。 シド・バレットと言えば、初期ピンク・フロイド Pink Floydのメンバーで、なんあ精神に異常をきたしてやめた、っていうのは知っていた。実は、あまりに彼 …
-
-
カラオケでチョッピリ英語っぽく歌ってみよう “When You Wish Upon A Star” 編
”Summertime” に続き、超スタンダードです。日本語の「星に願いを」も素敵です。最近、私もギターを弾きながらよく歌います。 昔のスタンダードって本当によく出来ていると思います。ビートル …
-
-
カラオケでチョッピリ英語っぽく歌ってみよう “Summertime” 編
超スタンダードです。 中学生の「(自称)英語が苦手な女の子」にリクエストされました。今時の若い子は(オヤジってなんでこういう言い方しちゃうんだろう・・・)、”Pefume” とか 「ナントカぱ …